創味シャンタンのCMが嫌いな人いる?女優は元○○
「白い缶」でお馴染みの「創味シャンタン」。現在流れているCMでは、女性を慰めるために男性が作った料理を女性が食べ、喜ぶかと思いきや辛辣な言葉をかけられる内容。このCMを不快に感じる人が多いんだとか。
【創味シャンタン新CM】 高良健吾/早見あかり出演 「カップル篇」(30秒)創味シャンタンCMの男優と女優は誰?
上の動画のタイトルにある通り、男優は高良健吾さん、女優は早見あかりさんです。
出典:http://www.tencarat.co.jp/korakengo/
高良健吾さんは最近メディア露出が多いですね。CMは他にも「GU」「UCC」などに出演されています。ドラマでは「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」で主演の練を演じましたね。
また高良健吾さんは熊本出身で、熊本地震の際には真っ先に熊本に駆け付け、プライベートでボランティアを行ったのが印象的でした。
実は、アニメの声優もやってるんですね。
|
ジブリ映画で有名な「かぐや姫の物語」です。ちょっと意外ですね。
出典:http://official.stardust.co.jp/akari/
早見あかりさんは、元ももクロ(ももいろクローバー)のメンバーです。当時は青を担当していて、2011年に脱退しています。ももクロが6人だったことを知らない人も多いと思いのではないでしょうか。
脱退の理由は、元々の夢だった女優業に専念するため。今では女優としての道を堅実に歩んでいますね。出演の主な作品は、NHK連続テレビ小説「マッサン」やドラマ「ラーメン大好き小泉さん」などです。
創味シャンタンのCMは好き?嫌い?
今回のCMの内容は、落ち込んで泣いている女性を慰めるため、男性が「創味シャンタン」を使って特製スープを作ってあげるというストーリー。女性は一口食べて「美味しい」と微笑むものの、冷たく「創味シャンタンね」と言い当て、「それも新発売のチューブ」「男はみーんな新しい方を選ぶのよ」と毒づく内容です。
ネットの検索ワードで「創味シャンタン」を検索すると「CM 嫌い」という予測ワードが表示されます。男性の優しさに対する女性の態度がひどすぎると話題になっているようで、このCMが嫌いだという人も少なくないようです。
5分後に意外な結末(2)
出典:[Rakuten]
たしかに私も最初見たときには、男性が可哀そうと思った記憶があります。それよりも食べさせた相手に「創味シャンタンを使って手抜きしたな」と簡単にバレてしまうのは、CMとしてどうよ?と思いましたが・・・。
創味シャンタンは前作のCMも挑戦的で、「真実は白い缶の中にある」と赤い缶の「味覇(ウェイパァー)」を意識したことを言っていますね。
安田美沙子 創味食品 CM 創味シャンタン 「真実は白い缶」篇白の創味シャンタン VS 赤の味覇 意外に知らない因縁
白い缶で有名な「創味シャンタン」と赤い缶で有名な「味覇(ウェイパァー)」ですが、実は中身が同じだということを知っていましたか?私はずっとライバル会社だと思っていました。
「味覇」は創味食品が作っていた業務用調味料「シャンタンDX」の一般消費者向け商品で、廣記商行が販売していたのですが、双方でトラブルが起こり、分裂してしまったんですね。
創味食品は廣記商行が無断でチューブタイプを販売したことを不服として契約破談となったそうですが、これは双方の言い分が食い違っているため確かなことはわかりません。ただ、2015年から販売された「創味シャンタン」の味は、それまでの「味覇」と同じと思って間違いないようです。
高良健吾さんがCMの最後に、ナレーションに合わせて口を「ちゅーぶ」「かん」の形にするのが結構好きです。缶はお得かもしれませんが、チューブタイプがやっぱり使いやすくて好きですね。創味シャンタンではお試しがあるようなので、気になる方は公式サイトで♪